私が産後うつになった話

あまりにもあまりにも辛くてメンタルクリニックへ行くまでの話です。

このままではどこかへ飛び出してしまいそう

そう思うようになったのは昨年の10月頃。
眠れなくなり、食欲はなくなり、明らかに常にイライラ。

イライラするから娘に手を挙げる
主人に暴言を吐く
物に当たる
暴飲暴食をする

そんな気力もなくなっていました。
でも、なかなか、「メンタルクリニック」へ行くのはハードルが高い。
というの兎にも角にも電話が苦手。
初診って殆どが「予約」なんですよね…メンタルクリニック。
なので「ネット予約」ができるところに絞って病院を探しました。

とにかく寝れないのが辛かった

ちょうど夜泣きが激しい頃で2〜3時間に一度は様子を見るように神経質になっていました。
なのでちょっとした物音などで起きるようになってしまい、
気持ち的には殆ど寝ていない状態。
(実際には3時間ほどは寝ていたと思いますが記憶がないです)
更に寝付きも悪く、2時間は布団の中でゴロゴロなんてザラでした。
最悪の場合朝まで眠れずなんてことも…

ドリエルや命の母に手を出してみたけど全く効果はなし

皆さんご存知ドリエルを服用したり、命の母も使ってみましたがイライラは減らないし寝れないしで、
ただスギ薬局にお金を落としただけになりました。

メンタルクリニックですべてを話して大号泣

初めての受診。
必要な持ち物は

  • 保険証
  • おくすり手帳

この2つ。
おくすり手帳本当に大事。
私は薬のアレルギーがあるのでどこへ行くにでも持ち歩いています。
で、病院に行って問診票を書いて、「木」の絵を書かされ、すーーーーーっごい長いアンケートみたいなのをして提出。
カウンセリングルームで看護師さんか心理士さんかわかりませんが生い立ちから今抱えている問題まで話します。
私は大号泣してしまったので、タオル持っていくべきだった(ハンカチじゃ足りない)と反省してます。

初めての受診後、睡眠薬が処方されました

私は本当にこの薬でぐっすり眠れてます。
育児もイライラせずにできるようになりました。(とはいえ、イヤイヤ期の娘とは毎日バトルですが…)
こんなにも楽な気持ちになるなら何故早く行かなかったのだろうと思ってます。
が、
それも最初のうちだけで、
いろいろこのあとも問題が発生するのです…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
やちこ
夫(とーちゃん)と娘(あーちゃん)と3人暮らし。名古屋在住。 娘との生活で知ったいろいろなことを共有したり、 自営妻ならではの悩み、娘と一緒に行って楽しかったところなどなど紹介します!