自転車の後ろには雨よけがついてませんでした。
まもなく梅雨も到来します。


これは急いで買わなければ!と思い購入したのがこちら
socca ソッカ マルト 後ろ用-最新モデル version3.0
購入して数日で届きました!
日本の物流ってすごい!
早速取り付け
我が家の後ろのせは「OGK RBC-015DX」です。
こいつ、ヘッドレストが固定されています。
これが取付時に若干厄介。
上カバーを取り付ける
取付プレートを取り付けるのですが…
実際に説明書にも「取り付けにくい場合は、――――」と記載がありますが、
それでも通らない…
この炎天下の中…困った…そのときに

と思いつきました。
紐をクリップにはさみ、
穴に押し込むと…
簡単に通りました!
取り付けるとこんな感じ。

ここまで5分程度です。早い。
カバーをかぶせてマジックテープにくっつけます!

高さ目安ラインがあるので自分のメーカにあった高さにくっつけます。
RBC-015DXには(2)のラインを付けます。
ちょっと飛び出るような感じになります。
ファスナーを閉じて、もうほぼ完成ですが、最後に固定のためにベルトを付けます。

こいつをかちっとはめて、
ギューー〜っとひっぱって固定をします。

かっこいい…!!!
脚カバーは説明書殆どいらずに取り付けできました!

これで雨の日も安心です!
そしてやってきた雨の日…!
写真を撮ろうとしたらものすごい雨量で撮れませんでした…
(2019年6月7日朝)
脚カバーがしっかりしているので長靴カッパの娘は完全に無事でした。
なんならもっと濡れたかったのか心なしか物足りなさそうな顔してましたwww
脚カバーが慣れないと手間取ってしまいますが、
これこそ慣れが必要かな?
という感じでした。
次の雨のときはなんとか写真を撮りたいです…