【保活終了】密かに終えていた我が家の保活。そして幼稚園進級するもコロナ危機…!
ご無沙汰しております。 我が家は昨年10月早々に保活を終了いたしました。 そう、幼稚園を選択しました。 たまたま条件の合う幼稚園があり、 定員以上の応募のなかでご縁がありこのたび入園する運びになりました。 なぜ、幼稚園を...
ご無沙汰しております。 我が家は昨年10月早々に保活を終了いたしました。 そう、幼稚園を選択しました。 たまたま条件の合う幼稚園があり、 定員以上の応募のなかでご縁がありこのたび入園する運びになりました。 なぜ、幼稚園を...
我が家もついに買ってしまいました。Amazon Echo。 とどいたよ!あれくさ!!!https://t.co/aS80WGhEX9 pic.twitter.com/xvxhDq430D — やちこ@♀2歳チビノフ (@...
名古屋市の保活事情 名古屋市の待機児童は0だが、保留児童が多くいる 名古屋市は待機児童0とのことですが、 保留児童(行きたい保育園でないので辞退した児童・乳児 または 育休延長希望であえて落選目的の人)が多くいると先日の...
2歳6ヶ月の記事でこんな記事を書きました。 そもそもどんな生活をしているのか、 どんな流れなのかを書いていないなぁと思いまして、 2歳児、保育園児の1日のスケジュールを詳しく書いてみました。 (ほら、人の家の習慣って気に...
もはや名古屋ではないですが、 名古屋近郊なので名古屋ジャンルで… 昨日、ニコ刺繍さんと打ち合わせをしに行ってきまして、 ずーーーーーーーーっと行きたかった中華料理店へランチに行ってきました。 レポートです。 桑名駅からほ...
皆さんお待ちかね(かどうかはわかりませんが) ラーメンの記事です。 私、パクチーを愛してやまないパクラー(というのか?)なんですが、 先日、職場の近くにある味噌ラーメンが美味しいお店へ言ってきたのでレポートします! 岩塚...
いま我が家で一番の悩みが寝かしつけ。 一時期は勝手に「スヤァ…」と寝てくれていたのですが、 ここ最近、「私のへそ」がないと寝れなくなってしまいました。 娘の愛するへそ、へそ遍歴 私のへそが娘は大好きなのだがそろそろ痛くて...
我が家の娘、口が達者なのでときたま嘘というか空想の世界へ行ってしまいます。 先日Twitterで 「子どもがイヤを痛いといって困る…」というのを拝見して、 我が家の娘もそんな時期があったなと思い出しました。 うちも「痛い...
我が家はシール遊び、ダンス、おままごと 先日ちょろっとTwitterにも書いたように雨の日こんなことをしてます。 ダイソーの顔シール応用編 pic.twitter.com/Y41PofOFyZ — やちこ@♀2歳チビノフ...
これ もうすぐ 届くんだよ〜 6月号の最後の方のページやDVDを見ながら ととても楽しみにしていたブロック。 ねじねじして、車作りたいと言ってました。 7月号は6月号に比べて早く到着しました! 家に帰ってくるとドアノブに...