みんな大好き!うちの娘も3番目くらいにだいすきなしまじろうに会うためにしまじろうコンサートへ行ってきました!
一次先行でまさかの落選、二次での当選
会員先行である日の1公演一択で応募。
そしてまさかの落選…

となりました。
すごくがっかり…
そのころちょうどこどもちゃれんじが届き、ポスターが同封。


と。
2次で絶対当てる。当ててやる。
そして2次先行。無事に当選。
よかったです。本当に良かった!!!!!!!
席は後方の通路側。席運悪くてごめん!娘よ!
でも行けるだけましだろ!と自分に言い聞かせていざしまじろうコンサートへ!
当日は….しまじろうに人見知り??

ってわけではなく、
少し薄暗くなったりするのがなんか苦手なのか、
なかなか馴染めませんでした。
が、5〜10分すると飛んで跳ねて笑って真剣に見てじっとちゃんと見ているシーンが増えました。
とくに、前半のゲームコーナは


などしっかりゲームができてました!
40〜50分ほどすると休憩タイム。
15分ほどしっかりと休憩があります。
トイレに行ったり外で軽食食べたり、
グッズを買ったりするとあっという間ですが休憩時間もちょうどいい。
場内は飲食できないのでロビーへ移動して私達はお菓子をもぐもぐタイム。

記念写真を撮るスペースもあります。
スタッフさんがシャッターを押してくれました!
後半はストーリーがどんどん展開していきます。
とはいえ子供向けなのでわかりやすいです。
ストーリーに障るので詳しくは言えないですが…
「どうなるんだろう?」「え?だいじょうぶ?」と子供でも思うようなシーンは子供でも黙るんですね。
息を飲むというか…
応援タイムはきちんと


としっかり声を出して応援できました。
アンコールのダンスタイム!娘もノリノリ!
ダンスタイムは販売しているペンライトを使うことができます。
(ちょっとお高めですが)買う価値あります。
娘はノリノリでフリフリしてました!全力で、吹っ飛ぶんじゃないかっていうくらい振ってました。
帰り道も楽しいしまじろうコンサート
我が家が行ったのは「なかのZERO」という会場で駅から徒歩5分程度。
この日は5月にしては記録的な暑さで娘はベビーカーです。
道中、


娘は特に歌が大好きなのでノリノリで歌をうたってました。
帰りにはジュースのプレゼント!
声を出して踊ったら喉が乾きます。
そんなときにジュースなんてもらったらすぐ飲んじゃいます。
野菜生活なので「なんか体にいい気がする」と思って飲ませてしまいますw
こんなに安いのにこんなにいいんですか?
しまじろうコンサートは9月まで全国津々浦々回ってます。
娘は

天使かよ! pic.twitter.com/O64pHQ618D
— やちこ@♀2歳キュアスターに俺はなる (@chorinyachico) 2019年5月24日
しまじろうの仲間たちと一緒に寝るくらい楽しかったようです。
本当に天使のようでしたw

金額も1人(一般)3,120円(会員)2,880円でとても良心的。
グッズ買わなければ安いくらいです。
この夏も猛暑になりそうなので、よかったらぜひ行ってみるといいかもしれませんね。
うちは愛知会場にもう一度行きそうな予感してます←
