【2歳3ヶ月】イヤイヤ期本格的に!?

思ってたイヤイヤ期と違う…

床にうつ伏せになって泣く、○○○じゃなきゃ嫌…、だめぇぇぇぇと叫ぶ

うちの娘にはそんな様子がありませんでした。
割と
「・・・だから、△△△してください。」
と諭すとしっかりとやってくれる子で、
比較的育てやすい子なんだなと思ってました。

そんなわけ、ねーだろ!

現在、

  • 自分でやる
  • 〇〇だけ!(食事の時、白米だけや味噌汁だけなど1品ずつしか手を付けない)
  • △△△したかったぁ(したい!)

が激しい娘。

両実家が遠い我が家の味方は「鬼」

どこのお家もスマートフォンの鬼のアプリを入れてる方は多いと思います。
うちもとっても役立ってます。
脅してなにかさせるのは抵抗がないことはないのですが…
やはり「怒る人」「慰める人」が同じだとだんだん娘も聞かなくなってきます。

薬はなんでも効果が薄れるもの

鬼の効果がだんだん薄れてくるんですよ。
我が家はその頃「節分」がやってきたので効果が復活したというかむしろ増しました。

※とーちゃんです。

結局暴君ぶりを炸裂して解決策は今の所ありません

なにか皆様に…とおもったのですが、
親が「菩薩になる」ぐらいしか思いつきませんでした。
最近の娘を育てる目標は「人間らしく、死なない育児」になってます(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
やちこ
夫(とーちゃん)と娘(あーちゃん)と3人暮らし。名古屋在住。 娘との生活で知ったいろいろなことを共有したり、 自営妻ならではの悩み、娘と一緒に行って楽しかったところなどなど紹介します!