もう、1年もすればオリンピックイヤーですね!
来年の今頃はどこかを「聖火ランナー」が走っているんですね。
その、聖火ランナー、あなたもなれるかもしれないって知ってましたか??
聖火ランナーを募集している団体はこちら
聖火ランナーは順次募集(日本コカ・コーラが2019年6月17日から、トヨタ自動車・日本生命保険・NTTが2019年6月24日から、各都道府県の実行委員会は2019年7月1日から)開始され、
2019年8月31日に締め切り。
2019年12月以降に順次ランナーになる方に決定連絡がいく流れです。
聖火ランナーになる条件は?
有名人じゃなきゃそういうのってできないんじゃないの?とお思いの方もとても多いと思います。
聖火ランナーに応募できる主なポイントはたったの3つ!
主なポイント
- 2008年4月1日以前に生まれた方
- 国籍・性別は問いません
- 走行を希望する各都道府県にゆかりがある方
「聖火ランナーの基本応募要件」と「応募にあたっての主な注意事項」は以下の通りです。
詳細は、各募集先の聖火ランナー募集要項でご確認ください。引用-聖火ランナー募集|東京2020オリンピック聖火リレーhttps://tokyo2020.org/jp/special/torch/olympic/torchbearer/
1つ目の「2008年4月1日以前に生まれた方」はオリンピック開催年に中学生以上の人ということですね。
3つ目の「ゆかりがある方」というのが気になる点。
出身だったり、なにかご縁がある方にやっぱりオリンピックの聖火はつなげてほしいということでしょうね。
東京2020オリンピック聖火リレーのページには「現時点または過去に居住していたことがある方、現時点で所属している職場や学校がある方、家族や親戚が居住している方、過去に活動したことがある方など」と記載されていました。
思ったよりも応募のハードルは低そうですね…!
中学生のお子様がいるお家とか、
パパやママが走っているところを子供に見せてあげるとか…
とても記念になりそうですね。
きになる応募方法
日本コカ・コーラ
コカ・コーラ製品を購入、またはコカ・コーラ社の自動販売機で購入した際にポイントを貯めて応募が可能です。
\本日より応募開始/✨#東京2020オリンピック#聖火ランナー に応募しよう🔥
あなたの”熱い想い”が詰まった応募を待ってるよ‼️
聖火ランナーになりたい💨 ⇒リツイート🔄#熱くなれ#冷えたコークが待っている
— コカ・コーラ (@CocaColaJapan) 2019年6月16日
トヨタ自動車
日本生命保険
NTT
まだ詳しい応募方法が発表されていません。
契約者だったり購入者の方が優先でしょうか…!気になります…!
(2019年6月17日現在)
47都道府県の実行委員会
各都道府県のオリンピック実行委員会7月1日より募集開始です。
都道府県によってはWebサイト等で応募方法をすでにアナウンスしている自治体もあります。
例えば、我が家のある愛知県は2日間44人!
2020年4月6日(月曜日) <1日目> |
瀬戸市⇒名古屋市⇒春日井市⇒犬山市⇒一宮市⇒稲沢市⇒清須市⇒名古屋市 |
2020年4月7日(火曜日) <2日目> |
豊橋市⇒半田市⇒豊川市⇒安城市⇒刈谷市⇒岡崎市⇒大府市⇒豊田市 |
東京2020オリンピック聖火リレーの愛知県ルート概要等について
東京2020オリンピック聖火リレー 愛知県実行委員会
聖火リレーはランナーがスタートする場所では出発式が、各日の最終ランナーがゴールする場所では、セレブレーションのイベントがあります。
- 出発式:第一ランナーのトーチに聖火を点火するセレモニー
- セレブレーション:聖火到着をお祝いするための色々なイベントや最終ランナーのトーチから聖火皿に灯すセレモニー
オリンピックは本当にお祭りなのでぜひ、こういうイベントも見に行きたい所…!
2歳の娘にオリンピックを説明してみた
テレビでオリンピックが取り上げられると、娘が「オリンピックってなに」と…
そうだ、この子にとって夏のオリンピックを見るのは初めてだ…!





どうやら理解したみたいです(安定の親ばか)
そろそろオリンピックのチケットの当選発表もありますし、
ぜひ、生のオリンピックをこの機会に娘に見せたいところです…!