ヨシケイいいよ、ほんとにいいよ。
Twitter界隈から義妹まで色々聞いたので試しに1週間頼んでみました!
私の料理スキル
料理は嫌いじゃないけど片付けは嫌い
料理は嫌いではなく、基本的な料理はできます。一応。
が、しかし…
片付けが壊滅的に苦手で献立の組み立ても苦手なためフードロスがしばしば出るのが悩みでした。
私が実際に頼んでみたもの
こちらのお試しを注文してみました!
注文週の前の週に地域の担当者が訪問
地域の担当者がお家にヨシケイの説明に来てくださいました。
内容は



などなど…
ヨシケイのいろはを教えて下さいます。
きれいなお姉さんが我が家は担当。
実際に届いた1週間を振り返り!
2020年2月24日 プチママ 1日目 月曜日
こちらにご飯を追加。
娘ととりわけするのでダイエットにもなる。素晴らしい。 pic.twitter.com/7ymNBAVqcu— やちこ@寝ない系女児 (@chorinyachico) February 24, 2020
2020年2月25日 プチママ 2日目 火曜日
今日はこれがこう。
大人向けだね。子供受けは良くない笑
追加でお味噌汁作ったので豪華な感じはする。
#やちこ家のヨシケイ日記 pic.twitter.com/RKYTLBkNO3— やちこ@寝ない系女児 (@chorinyachico) February 25, 2020
2020年2月26日 プチママ 3日目 水曜日
今日は回鍋肉。
昨日も旦那は物足りなかったとのことで…
どんだけ食うねん。
今日は多分足りるんじゃなかろうか。
#やちこ家のヨシケイ日記 pic.twitter.com/lQc0neXGjD— やちこ@寝ない系女児 (@chorinyachico) February 26, 2020
2020年2月27日 プチママ 4日目 木曜日
今日は娘が風邪なので別メニューでうどん。
大人用の味付けにできたのでそれはそれで嬉しい。
豆腐を炒める発想はなかなかできない。
#やちこ家のヨシケイ日記 pic.twitter.com/DSo7k5GSZ7— やちこ@寝ない系女児 (@chorinyachico) February 27, 2020
2020年2月28日 プチママ 5日目 金曜日
今日は5日目。
麺類!おいしい!これ、土曜の昼とかいいかも!
#やちこ家のヨシケイ日記 pic.twitter.com/kKjuvSekcw— やちこ@寝ない系女児 (@chorinyachico) February 28, 2020
利用してみての感想
フードロスが少なくなって最高!
スーパーってついつい


その点、ヨシケイは本当に使いきりしか届かないのがいい!
常備菜(玉ねぎ、人参、小松菜あたり)をストックしておけば割増で作れるのがなおよし。
注文のタイミングでメニューがわかっているのでスーパーでの買い足しも計算してできるので本当にフードロスが減って、
食費が減りました。
調理経験があれば割と簡単に作れる
私が体調を崩したり、仕事が忙しいとき、旦那が代わりに作ってくれるようになりました。
メニューが決まっていて、使う野菜や調味料も決まっているのでとても作りやすいらしいです。
本人曰く

とのこと。
小分け包装のビニールが多い
すべての野菜が小分け包装なのでビニールおおいです。
プラゴミが増えましたが、プラゴミは生ゴミに比べたら処理楽だし、まぁ。。。大したことないかな?ってところです。
支払い方法が残念
クレジットカードはヨシケイ発行のものを作るしかないです。
もしくは口座振替か集金。
うちは集金にしてもらっています。
集金の場合は週1回、月曜日に集金に来ます
(プチママとかじゃない、1週間まとめての注文じゃないやつは個別なのかな?今度確認してみます)
2020年5月現在、満足して継続中です!
ヨシケイの最大のいいところは「献立を考えなくていい」ところ。
本当にそのストレスが1つなくなっただけで夕飯が楽になりました。
(たまに、たまーーーに「これは…娘食べれない…」というものもありますが、そんなの月に数回)
コロナが流行りスーパーでみんなで買い物ができない…って中、
献立を考えずとも野菜やお肉が、それもそれなりに新鮮なものが届くのが本当にいいです。
スーパーに行く頻度ががくんと下がって、無駄なお菓子を買わなくなりました。
ぜひ、皆様もお試しください!
2月末にスタートしました。
ちょうど仕事先の移転等々で、
スーパーなんて通う時間ない…
となっているところでお試しをはじめました。