ポイ活始めてますか?我が家のポイ活事情大公開!

みなさんポイ活してますか?

ポイ活…ポイントを活用してお得に買物などをすること

しがない自営の家なので細かい所節約していかないとひもじくなってしまうので…
少しでもお金を使わずに贅沢に過ごしたい!というわがままをポイ活でやっています!

我が家で活用しているポイントサイトを大公開します!!!

ポイ活のメリット?デメリットはないの?

ポイ活のメリットはリスク0

投資等と違って持ち出しするお金がないのでリスクがない点が最大のメリットとも言えます。
その他にも…

  • スマートフォンやパソコンなどインターネット環境さえあればだれにでもできる
  • 登録・退会・年会費などかからないのでリスク0
  • 面倒な手続きがいらない
  • お金の知識などがなくても大丈夫

無料で始められるので

とりあえず登録だけでも…

と気軽に始められます!

デメリットはないの?

メリットがあればデメリットもあります。

  • スマートフォンやパソコンをいじる時間が増える
  • ポイントが付与されるまでに時間がかかる
  • 極稀に悪質なサイトがある

と、普通にインターネットをしていれば気をつけなければいけない点だったり、
少し自分自身でルールさえ決めてしまえばそんなに怖くはないと思います。

ポイ活でこんなことができます

例1)nanacoで税金の支払い

私はしがない自営業の妻なので確定申告もしてますし、住民税は真面目に支払っています。
そんな住民税や固定資産税を支払うときにもポイント還元を狙ってnanacoにチャージしてから支払っています。

支払の流れ…

「セブンカード・プラス」(還元率0.5%)

nanacoにチャージ
※2018年4月からnanacoチャージに対してのポイント付与は上限3万円までになりました。

バーコード付きの納付書で
セブンイレブンでnanacoで支払い

通常、nanacoで税金の支払いをした場合はポイントは付きませんが、
セブンカード・プラスでチャージすればnanacoポイントがクレジットカードでのチャージの分つくので、
ポイントゲットできます!
例えば、3万円分、セブンカード・プラスでチャージすると1回で150ポイントが付きます。
それを12ヶ月分だと…1800ポイント!
1ポイントを電子マネー1円に交換してお買い物で使えるので、年間で1,800円もお得になります!

例2)【ウェル活】ウエルシアで毎月20日にTポイントで日用品を買う

Tポイントも気がつくと溜まっているポイントカードの一つですよね!
ウェルシアという薬局ではTポイントカードでお買い物ができます。
Tポイント|ウエルシア薬局
毎月20日はウエルシアがTポイントの価値が1.5倍になるイベントがあります!
つまり1,000Tポイントで1,500円分買うことが出来ます!
おむつ1袋買えちゃいますね!

もっとポイント活用したい!もっと。。。ポイントをぉぉぉぉお!

ポイントって本当に馬鹿にできないですよね…!
上の例とか自分でも知ったときは「セコイなぁ」とちょっと思ったぐらい小さなことなのですが、
1度やり始めると、癖になってやめれなくなります…!

我が家では上でご案内したものの他に

イオンカード(ときめきポイント→WAON)

楽天カード(楽天スーパーポイント→買い物か投資)

ポイントサイト経由で買い物(ポイントサイトのポイントをTポイントに→ウェル活)

を活用しています!

私も最初はWAONカードとnanacoカードをちまちま使っていたのですが、
ポイントサイトを知ってザクザク貯まるようになりました…!

ポイ活レベルが上がった気がします!

 

ポイントサイトって本当に貯まるの?

ポイントサイト…なんか怪しい
とお思いの方、
ポイントサイトは怪しくないですよ!
ポイントサイトは広告主から広告料を受け取り、それを利用してその広告主のもとで購入した私達に還元(ポイント付与)しています。
なので、変なところから流れてきたお金でもないので安心です!

ポイントサイトってたくさんあるけどどれに登録したらいいの?

私のおすすめはげん玉かハピタスです!
両方共「交換先が豊富」「ポイントが溜まりやすい」です!

げん玉のいいところ

  • ポイント交換額30億円以上!
  • 会員数1,000万人以上が利用してるから安心!
  • 貯めたポイントは『現金やWebマネー』に交換可能!
  • 初心者でも安心・簡単にポイントがGETできる!

げん玉は買い物等以外で「ゲーム」や「広告クリック」でもポイントが貯めれるのでコツコツやるにはピッタリです!


↑↑ここから登録するだけで250ポイントが貯まります!!

ハピタスのいいところ

  • 高いポイント還元率
  • 広告案件の種類が豊富で数も充実
  • 1ポイント=1円の分かりやすいポイント制度
  • 交換手数料が完全無料
  • 初心者も安心「お買い物あんしん保証」
  • WEB サイトがシンプルな構成で分かりやすい
  • ポイント獲得と無関係のバナー広告が少ない

ハピタスも買い物以外に「アンケート」「モニター」などでもポイントがゲットできるのがいいところ!楽天での買い物もポイント還元されるのでとっても嬉しいです!!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

実際にポイントサイトをつかってみた!

ちょっと前のスクリーンショットですが、
ポイントをゲットした画像です(^o^)

いい加減、nanacoこんなに使うならカード作ろう!と思って作ったら5000円分もポイントが貰えました!
クレジットカードや銀行口座開設、資料請求系はかなりポイントが高いものがあるので、
ご家族に迷惑をかけない程度にやってみるのもありです!

たかがポイント、されどポイント

ポイ活についてだらだら書いて来ましたが、
ポイントで「プチ贅沢」をしてます。

クレジットカードのポイントでホームベーカリーと交換
WAONポイントでイオンでちょっといいお肉を購入
nanacoポイントをnanacoにチャージしてセブンイレブンでスイーツ購入

など、
自分のお小遣いから買うのは…とためらってしまうものも
こうやって使えるので、
けっこう私の中でいいストレスの発散になってます。

みなさんもよかったらポイ活始めてみませんか??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
やちこ
夫(とーちゃん)と娘(あーちゃん)と3人暮らし。名古屋在住。 娘との生活で知ったいろいろなことを共有したり、 自営妻ならではの悩み、娘と一緒に行って楽しかったところなどなど紹介します!