あーちゃんの公文を振り返る2023年3月
大変ご無沙汰しております。 また1年ほど空いてしまいました。 困ったやつです。 もう、うちのこれも1年生になりました。 早すぎます。 さて、あーちゃんも1年生になり公文どれくらい進んだのか振り返ってみたいと思います。 現...
大変ご無沙汰しております。 また1年ほど空いてしまいました。 困ったやつです。 もう、うちのこれも1年生になりました。 早すぎます。 さて、あーちゃんも1年生になり公文どれくらい進んだのか振り返ってみたいと思います。 現...
およそ1年半、姉妹を育ててきてこれは良かった、ここはこうしておけばよかったなぁと思う点をまとめようと思います。 出てくる方法は違うとはいえ同じお腹から出てきたのにこんなに違うのかという・・・そう思うことがしばしばあります...
お久し振りです。 ご存じの方も多いかと思いますが、2021年1月8日の昼過ぎに次女(通称:いーちゃん)を出産いたしました。 15:30ごろ!無事に!出産しましたーーーー! — やちこ®︎@4y👧+1m👶 (@chorin...
あれからおよそ9ヶ月。 娘のへそへの執着心はどうなったでしょうか… へそは断ちました!おめでとう!がしかし… なんと、今年の1月ごろにへそを立つことができました! おめでとう娘! しかし…いまはへそじゃない部分がお気に入...
ご無沙汰しております。 我が家は昨年10月早々に保活を終了いたしました。 そう、幼稚園を選択しました。 たまたま条件の合う幼稚園があり、 定員以上の応募のなかでご縁がありこのたび入園する運びになりました。 なぜ、幼稚園を...
我が家もついに買ってしまいました。Amazon Echo。 とどいたよ!あれくさ!!!https://t.co/aS80WGhEX9 pic.twitter.com/xvxhDq430D — やちこ@♀2歳チビノフ (@...
2歳6ヶ月の記事でこんな記事を書きました。 そもそもどんな生活をしているのか、 どんな流れなのかを書いていないなぁと思いまして、 2歳児、保育園児の1日のスケジュールを詳しく書いてみました。 (ほら、人の家の習慣って気に...
いま我が家で一番の悩みが寝かしつけ。 一時期は勝手に「スヤァ…」と寝てくれていたのですが、 ここ最近、「私のへそ」がないと寝れなくなってしまいました。 娘の愛するへそ、へそ遍歴 私のへそが娘は大好きなのだがそろそろ痛くて...
我が家の娘、口が達者なのでときたま嘘というか空想の世界へ行ってしまいます。 先日Twitterで 「子どもがイヤを痛いといって困る…」というのを拝見して、 我が家の娘もそんな時期があったなと思い出しました。 うちも「痛い...
我が家はシール遊び、ダンス、おままごと 先日ちょろっとTwitterにも書いたように雨の日こんなことをしてます。 ダイソーの顔シール応用編 pic.twitter.com/Y41PofOFyZ — やちこ@♀2歳チビノフ...